こんにちは。スタッフ大野です。
皆さん、体調はいかがでしょうか?
先週より我が家の子供達がインフルエンザに感染しました。
長男が今年から保育園が変わり、園児も増え、たぶん罹るであろうと思っていましたが、本当に罹ってしまいました(ノД`)・゜・。
大人が感染した場合は、隔離しておけばいいのですが、子供だとそうもいかず…
同じタイミングで僕も微熱が…(+o+)
看病していると家庭内感染しちゃいますよね。
僕も約15年ぶりにインフルになったか…と思い病院へ
病院で、「インフルだと思う」と伝えると別室へ
インフルの検査をし、DR診察。
「家族にインフルがいる」「熱っぽい」「悪寒」「節々が怠い」「喉が痛い」
インフルの症状にはバッチリ当てはまります。
ただ、検査が陰性。
なぜだ??
「喉が痛い」←これが原因
答えは「扁桃腺炎」でした。
自分では完全にインフルだと思い込んでいました。
こんなタイミングで扁桃腺炎にはならないだろうと((+_+))
やはり、勝手な思い込みは良くないですね!
お蔭さまで、薬も処方してもらい、タイミング良く連休もあり、体調はほぼ全快しております!\(^o^)/
これからもまだまだインフルは続くそうなので、手洗い、うがいをきっちりして予防していきましょう!!
コメントを残す