いくつになっても…

23 04 2017

こんにちは、受付の吉田です。

今年の桜は意外と長く楽しめましたね~(*^-^*)
皆さんはお花見どこか行かれましたか?

と、今回はお花見の話ではないんですw

で、話は変わりまして、3月に母(89才)と母の姉(91才)をつれ、娘とで金沢の和倉温泉に行って来た時のお話です。

新潟に住む母のお姉さんを糸魚川で拾い、金沢で昼食を食べ和倉温泉まで行ったのですがあいにくのお天気で、宿に着いて少しのんびりして夕食って感じでした。
せっかくの温泉なので食事前に温泉に入ろうと思い母達の部屋を訪ねたら、「も少し休んでるから、夕食の部屋で待ち合わせしましょう」との事。
まあ、電車の乗り継ぎで疲れたんだろうな~と思って娘と温泉に入り、上がって着替えをしていたら2人が入ってきました。いやいや、夕飯まであと30分ぐらいだよ~!間に合う・・・!?と思いながら、夕飯の時間を念を押して別れました。
夕飯の時間、待ち合わせ場所で待っていると間もなく、浴衣はサイズが合わないからと作務衣を借りなおした母達到着。食事の席に着きました。
食事は、前菜とカニがついて、その後はビュッフェタイプでした。
母達は、前菜とカニを食べながら「もうこれで充分だわ~」と言ってのんびりとカニをつついていましたが、私たちが取ってきた料理を見て動き出し、2度3度とお代わりに行きました。
さすがにもう入らないでしょうと思っていたところに娘がデザートを取ってきたのを見てまたまた始動w
プチケーキのバイキングのところに立ち止まりほぼ全種類(6種類ぐらいでしたが)を取り席へ戻ってきました。いやいやいくら小さくでも…と思っていましたが難なくクリヤ (^▽^;) その後、杏仁豆腐とアイスを2種類ぐらい食べてました。

甘いものは、いくつになっても別腹なんですね~www 

でも、二人の元気なのはこの食欲のおかげかな~(恐るべし90才パワー)と思った 『花より団子』のお話でした。

広告




GW受付時間

17 04 2017

あともう少しでGWですね!

今年は5月1日2日を休むと最長で9連休になる方もいらっしゃるみたいですね!
みなさんお出かけなど予定は立てていますか?

友愛はGWも休まず毎日やっています!
ただ受付時間に変更があるのでご注意下さい!!

GWの受付時間は以下の通りです。
お間違えの無いようにご注意下さい。

4/29(土)   9:00~18:00
4/30(日)   9:00~18:00
5 / 1(月)   9:00~18:00
5 / 2(火)   9:00~18:00
5/ 3(水)   9:00~18:00
5/ 4(木)   9:00~18:00
5/ 5(金)   9:00~18:00
5/ 6(土)   9:00~18:00
5/ 7(日)   9:00~18:00
5/ 8(月) ~   通常受付

スタッフ:大野





桜の頃

6 04 2017

今年も桜の時期がやってきました。桜が咲くといよいよ春が

やってきた実感が涌いてきます。今年は桜が開花してから、寒い日が

続いた為か、満開になるまでが足踏み状態でした。ただ、その為に

今年は例年に比べて、花が長く持つ感じがします。

 自分はこの時期は桜撮影に忙しく、いろいろな場所にいきます。ですが、

桜の良い時期と休みが合わなかったり、雨の事もあるので、難しいです。

 今まで行った場所は、都内はかなり行っていると思います。細かい場所を

含めると、まだまだですが、桜の名所と呼ばれる所は大体、行っているかと

思います。昨年は埼玉にも足を延ばして、熊谷桜堤にも行きました。ここは

荒川の土手2kmにわたって、500本のソメイヨシノが咲き、桜のトンネルを

つくっています。そばには菜の花が咲いていて、桜と菜の花のコントラストが

すごく綺麗です。今年はまだ、飛鳥山公園にしか行っていません。その時はまだ

まったく桜が咲いていなかったので残念でした。今年、行ってみたい場所は埼玉の

幸手権現堂桜堤です。恐らく熊谷桜堤に近い感じかと思います。後はここ数年の定番と

なっているのですが、千鳥ヶ淵~靖国神社の撮影をしてから、屋台で飲んだり、食べたり

するのが楽しみになっています。

 皆様も短いですが、素晴らしい桜の時期をお楽しみください。

スタッフ:青岡