こんにちは、受付の吉田です。
今年の桜は意外と長く楽しめましたね~(*^-^*)
皆さんはお花見どこか行かれましたか?
と、今回はお花見の話ではないんですw
で、話は変わりまして、3月に母(89才)と母の姉(91才)をつれ、娘とで金沢の和倉温泉に行って来た時のお話です。
新潟に住む母のお姉さんを糸魚川で拾い、金沢で昼食を食べ和倉温泉まで行ったのですがあいにくのお天気で、宿に着いて少しのんびりして夕食って感じでした。
せっかくの温泉なので食事前に温泉に入ろうと思い母達の部屋を訪ねたら、「も少し休んでるから、夕食の部屋で待ち合わせしましょう」との事。
まあ、電車の乗り継ぎで疲れたんだろうな~と思って娘と温泉に入り、上がって着替えをしていたら2人が入ってきました。いやいや、夕飯まであと30分ぐらいだよ~!間に合う・・・!?と思いながら、夕飯の時間を念を押して別れました。
夕飯の時間、待ち合わせ場所で待っていると間もなく、浴衣はサイズが合わないからと作務衣を借りなおした母達到着。食事の席に着きました。
食事は、前菜とカニがついて、その後はビュッフェタイプでした。
母達は、前菜とカニを食べながら「もうこれで充分だわ~」と言ってのんびりとカニをつついていましたが、私たちが取ってきた料理を見て動き出し、2度3度とお代わりに行きました。
さすがにもう入らないでしょうと思っていたところに娘がデザートを取ってきたのを見てまたまた始動w
プチケーキのバイキングのところに立ち止まりほぼ全種類(6種類ぐらいでしたが)を取り席へ戻ってきました。いやいやいくら小さくでも…と思っていましたが難なくクリヤ (^▽^;) その後、杏仁豆腐とアイスを2種類ぐらい食べてました。
甘いものは、いくつになっても別腹なんですね~www
でも、二人の元気なのはこの食欲のおかげかな~(恐るべし90才パワー)と思った 『花より団子』のお話でした。