春ですね!

31 03 2017

こんにちは、野原です。
少しずつ春になってきましたね!
私は春になると、昼夜問わずいつもより長~く寝てしまいます笑

皆様も春になると眠い~、だるい~、なんか頭痛い~、イライラするなどの症状はありませんか?
それは、実は自律神経が関係しているかもしれません!
え~、自律神経??
となるかもしれませんが、春は自律神経が乱れやすい季節なんです!
ちゃんとした根拠もあります!

ちなみに、自律神経とは・・・
細かく分けると、交感神経と副交感神経の2つがあります。
簡単に役割を言うと、
交感神経→体を緊張させる
副交感神経→体をリラックスさせる
という感じでしょうか。
この2つが体の中でバランスを取っています。

気温の変化
日本の冬は気温が低いので、交感神経が多めに働き、寒さを乗り切っています。その分夏は暖かいため、リラックス副交感神経が多めに働きます。
春はその中間なので、交感神経から副交感神経へと変わる途中なんです。
今年は特に暖かい日と寒い日の気温の差が大きいですよね、そんな状態では、自律神経もバランスを崩してコントロールが出来なくなってしまいます。

環境の変化
3 月~ 4 月といえば、卒業、入学シーズンです。意識はしていなくても、学校や職場が変わったり、生活習慣が変わったり、家族や周りの人との環境が変化していく時期です。その為ストレスがいつの間にか心だけでなく体にも負担をかけてしまいます。

自律神経が不安定な時の対処法は、マッサージやストレッチ、鍼治療などがあります!自律神経は、体の中でも特に、背中のほうに配置されています。
背中を柔らかくすることによって、交感神経から来るイライラが治まったり、副交感神経から来る眠気やだるさが治まりやる気が出たりします。さらに全身の疲れやコリをほぐすことによってスッキリ効果も倍増します!

治療院のメニューに 1 時間マッサージというものもあります。一応予約制ですが、空いている時もあるので、気になりましたら、ぜひお声かけください!

背中を柔らかくして、春を楽しむ季節にしましょう!!

広告




春ですよ~っ!

8 03 2017

ついこの間、「年が明けたなぁ」と思っていたらひな祭りも終わって、もう春ですよw
風は冷たい日もあるけれど、日差しは確実に暖かくなってますよね (*´Д`)

コートも厚手の物から薄手の物に代わって来たり、脱いでみたり…で、気になってくるのは姿勢?
寒くて少し猫背気味になったお身体を背骨矯正してみませんか?

えっ!矯正のポスターとか最近ないけど、まだやってるの?
もちろんやってます!
 年末の大掃除でポスターは剥がしてしまってますが💦、ちゃんと大野先生が施術してます!
 骨盤矯正…1,000円   背骨矯正…800円   両方の矯正なら…1,500円 
是非是非 お試しください_(._.)_

それと、今話題の「美容鍼」もやってるんですよ~!
それもかなりのコスパで❕ …でも、技術は折り紙付きです。
さすがにモデルさんが通うような所ほど沢山の鍼はさしませんが、鍼を刺して電気を流しその間はメドマーという足の血流を良くする機械をかけて 1,600円 ‼ 
フェイスマッサージ込みでも 2,400円 なんです。

施術が終わった後は、キュッとしまった感じで気持ちいいですよ~ (*^-^*)

もし、男性の先生はちょっと…と思われる方は、女性の野原先生もいらっしゃいますので、是非一度体験してみませんか?

受付 吉田でした。