この秋は電車で…

30 08 2017

こんにちは、受付の吉田です。

先日、娘がお友達と「葉山に行ってくる」といって出掛けて行きました。
『葉山』っておしゃれなリゾート地?なイメージはありましたが、電車で日帰りってどうなの・・・❔
娘もあまり乗り気ではなく、「電車賃3000円らしいんだけど高くない?」なんて言いながら出掛けて行きました。

ところが、帰ってくるなり『すごくよかたよー』と、第一声
品川で京急の『葉山女子旅きっぷ』なるものを、3000円で購入して電車にGO!!
切符には品川から新逗子駅の往復切符と現地のバス乗り放題券。
現地での選べるお食事券とお土産券(どちらもお店もメニューも選べるらしいんです)
娘はお土産に、
〖MARLOWE〗の、ビーカー入りティラミスプリンと葉山ボーロ(フィナンシェ)二つ合わせて1300円ぐらいでした。
味もすっごく美味しかったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランチも多分1200から1500円ぐらいな感じでしたから、実質の電車賃はほとんど無い感じでは?

ってことで、秋に友達とバスツアーに行こうかと思っていたのですが、電車に変更しようかと・・・

えー!でも、女子と名乗るにはちょっと年取りすぎじゃない??
そこは心配ご無用! 『女子旅きっぷ』といっても、年齢制限も性別制限もないんですってwww
つまり、男子でも買えちゃうんです。
なら、私たちでもOKでしょう❣❣

ほかにもお得な切符があるようなので、も少し見てから決めようかと思っている夏の終わりでした。

ではでは、皆様も素敵な秋をお迎えくださいね (*^-^*)

広告




右足甲打撲

15 08 2017

こんにちは、スタッフ大野です。

先月末にフットサル中に右足甲を負傷しました。
自分がボールを蹴ろうとしたところに、相手が足を出してきて、ボールの後に相手の足を蹴ったことで負傷しました。

受傷直後
熱感、皮下出血斑、ズキズキとした痛みが患部にありました。
また歩行も可能で、軸圧痛、軋轢音、足底からの押圧で痛みもなっかた為、骨折ではないと判断。
保冷材にてアイシング、バンテージで軽めの圧迫、足を挙上し、簡単な応急処置をしました。

受傷2日目
朝起きたら皮下出血、腫脹、熱感が著しく診られるようになり、腫脹が強すぎて皮膚が突っ張り過ぎて痛みを感じます。
友愛にて、アイシング15分、微弱(MCR)、超音波を仕事の合間を見ながら施しました。
やはり、微弱(MCR)や超音波をすると痛みが和らぐ感じがします。

受傷7日目
炎症症状は落ち着いたが、腫脹が強く足趾を動かしてなかったので、足趾の関節可動域が著しく低下。
ここからリハビリ開始。
最初は患部に触れただけでも痛みがあったが、我慢しながらメンQを使い骨間筋を緩め、足趾、リスフラン関節などのROM訓練。
やはりリハビリはとても痛いし、地味だし辛いなと再確認。

腫脹を取る為にテーピングも。

受傷14日目
ほぼ痛みもなくなり、通常通りの生活に。
ここでやっと治癒。

自分自身がケガをして施術することはなかなか無いので、ケガ人(患者さん)の気持ちを再確認。
そして、超音波や微弱(MCR)、手技など施術効果も再確認。

ケガをしたら、すぐに治療した方が早く治ります。
友愛はスポーツ外傷も対応しております。
ケガをされた際はお早目の受診をオススメ致します!

スタッフ:大野