最近は水、ミネラルウォーターにはまっています。
水について興味を持ち、いろいろ本を読んだり、
実際に飲んでいます。
水にはさまざまな種類があって、硬水、軟水、水素水、
アルカリイオン水、温泉水、炭酸水、などなど、あります。
それぞれ、効果、効能に違いがあります。例として、活性酸素を取り
除く(アルカリイオン水、水素水)、便秘、ダイエットに効果が
ある(硬水)、冷えや疲労回復に効果がある(炭酸水)
このように水によって、効果、効能が違うので、興味のある方は、
調べてみたら面白いかもしれません。
体内の水分量は、加齢とともに減少していきますので、水の摂取量を
少し多めに取った方が良いようです。ただ、水が良いからといっても、取り過ぎ
には注意したいですね。うまく摂取していけば、健康維持、美容などに役立つと
思います。
また、美容鍼、フェイスマッサージ、耳鍼をされる方には、水についてお話できればと
思います。
スタッフ:青岡