GW受付時間

17 04 2017

あともう少しでGWですね!

今年は5月1日2日を休むと最長で9連休になる方もいらっしゃるみたいですね!
みなさんお出かけなど予定は立てていますか?

友愛はGWも休まず毎日やっています!
ただ受付時間に変更があるのでご注意下さい!!

GWの受付時間は以下の通りです。
お間違えの無いようにご注意下さい。

4/29(土)   9:00~18:00
4/30(日)   9:00~18:00
5 / 1(月)   9:00~18:00
5 / 2(火)   9:00~18:00
5/ 3(水)   9:00~18:00
5/ 4(木)   9:00~18:00
5/ 5(金)   9:00~18:00
5/ 6(土)   9:00~18:00
5/ 7(日)   9:00~18:00
5/ 8(月) ~   通常受付

スタッフ:大野

広告




桜の頃

6 04 2017

今年も桜の時期がやってきました。桜が咲くといよいよ春が

やってきた実感が涌いてきます。今年は桜が開花してから、寒い日が

続いた為か、満開になるまでが足踏み状態でした。ただ、その為に

今年は例年に比べて、花が長く持つ感じがします。

 自分はこの時期は桜撮影に忙しく、いろいろな場所にいきます。ですが、

桜の良い時期と休みが合わなかったり、雨の事もあるので、難しいです。

 今まで行った場所は、都内はかなり行っていると思います。細かい場所を

含めると、まだまだですが、桜の名所と呼ばれる所は大体、行っているかと

思います。昨年は埼玉にも足を延ばして、熊谷桜堤にも行きました。ここは

荒川の土手2kmにわたって、500本のソメイヨシノが咲き、桜のトンネルを

つくっています。そばには菜の花が咲いていて、桜と菜の花のコントラストが

すごく綺麗です。今年はまだ、飛鳥山公園にしか行っていません。その時はまだ

まったく桜が咲いていなかったので残念でした。今年、行ってみたい場所は埼玉の

幸手権現堂桜堤です。恐らく熊谷桜堤に近い感じかと思います。後はここ数年の定番と

なっているのですが、千鳥ヶ淵~靖国神社の撮影をしてから、屋台で飲んだり、食べたり

するのが楽しみになっています。

 皆様も短いですが、素晴らしい桜の時期をお楽しみください。

スタッフ:青岡

 





春ですね!

31 03 2017

こんにちは、野原です。
少しずつ春になってきましたね!
私は春になると、昼夜問わずいつもより長~く寝てしまいます笑

皆様も春になると眠い~、だるい~、なんか頭痛い~、イライラするなどの症状はありませんか?
それは、実は自律神経が関係しているかもしれません!
え~、自律神経??
となるかもしれませんが、春は自律神経が乱れやすい季節なんです!
ちゃんとした根拠もあります!

ちなみに、自律神経とは・・・
細かく分けると、交感神経と副交感神経の2つがあります。
簡単に役割を言うと、
交感神経→体を緊張させる
副交感神経→体をリラックスさせる
という感じでしょうか。
この2つが体の中でバランスを取っています。

気温の変化
日本の冬は気温が低いので、交感神経が多めに働き、寒さを乗り切っています。その分夏は暖かいため、リラックス副交感神経が多めに働きます。
春はその中間なので、交感神経から副交感神経へと変わる途中なんです。
今年は特に暖かい日と寒い日の気温の差が大きいですよね、そんな状態では、自律神経もバランスを崩してコントロールが出来なくなってしまいます。

環境の変化
3 月~ 4 月といえば、卒業、入学シーズンです。意識はしていなくても、学校や職場が変わったり、生活習慣が変わったり、家族や周りの人との環境が変化していく時期です。その為ストレスがいつの間にか心だけでなく体にも負担をかけてしまいます。

自律神経が不安定な時の対処法は、マッサージやストレッチ、鍼治療などがあります!自律神経は、体の中でも特に、背中のほうに配置されています。
背中を柔らかくすることによって、交感神経から来るイライラが治まったり、副交感神経から来る眠気やだるさが治まりやる気が出たりします。さらに全身の疲れやコリをほぐすことによってスッキリ効果も倍増します!

治療院のメニューに 1 時間マッサージというものもあります。一応予約制ですが、空いている時もあるので、気になりましたら、ぜひお声かけください!

背中を柔らかくして、春を楽しむ季節にしましょう!!





春ですよ~っ!

8 03 2017

ついこの間、「年が明けたなぁ」と思っていたらひな祭りも終わって、もう春ですよw
風は冷たい日もあるけれど、日差しは確実に暖かくなってますよね (*´Д`)

コートも厚手の物から薄手の物に代わって来たり、脱いでみたり…で、気になってくるのは姿勢?
寒くて少し猫背気味になったお身体を背骨矯正してみませんか?

えっ!矯正のポスターとか最近ないけど、まだやってるの?
もちろんやってます!
 年末の大掃除でポスターは剥がしてしまってますが💦、ちゃんと大野先生が施術してます!
 骨盤矯正…1,000円   背骨矯正…800円   両方の矯正なら…1,500円 
是非是非 お試しください_(._.)_

それと、今話題の「美容鍼」もやってるんですよ~!
それもかなりのコスパで❕ …でも、技術は折り紙付きです。
さすがにモデルさんが通うような所ほど沢山の鍼はさしませんが、鍼を刺して電気を流しその間はメドマーという足の血流を良くする機械をかけて 1,600円 ‼ 
フェイスマッサージ込みでも 2,400円 なんです。

施術が終わった後は、キュッとしまった感じで気持ちいいですよ~ (*^-^*)

もし、男性の先生はちょっと…と思われる方は、女性の野原先生もいらっしゃいますので、是非一度体験してみませんか?

受付 吉田でした。





CP+

24 02 2017

  まだ、まだ寒い日が続いていますが、暖かい日もあり、少しずつ

春が近つ‘いてきている今日、この頃です。ただ、花粉症の方にとっては、

つらい時期となり、花粉が飛び始めてきています。当院では、大野先生、

荒舩先生、野原先生(?)がとてもつらそうに感じます。自分も先日、

鼻水が何日も続いていた時期があり、ついに花粉症になったかと思いましたが、

治ったので、恐らく副鼻腔炎だったのかと推測しました。でも、いきなり

なったりするので、今年はまだ分かりません。

 さて、毎年この時期に楽しみにしている事があります。僕は大体、行って

いるのですが、CP+というカメラと映像のショー(展示会)があります。

毎年、パシフィコ横浜で開催しています。ここではカメラの新製品の展示。

プロカメラマンのトークショーやセミナー等、をやっています。僕は写真で

ポートレート(人物撮影位)をやっているので、館内にいるコンパニオンさんの

練習を兼ねて、撮影させて貰っています。一日いてもあきなくて、できることなら、

4日間開催するので、2日間くらい行きたいほどです。これから行く予定なので、

楽しめればと思っています。

スタッフ:青岡

,





お知らせ

21 02 2017

2月21日(火)は、急遽社内研修をすることになった為、
午後は休診させて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
尚、明日は通常通り診療致します。





インフルエンザ

14 02 2017

こんにちは。スタッフ大野です。

皆さん、体調はいかがでしょうか?

先週より我が家の子供達がインフルエンザに感染しました。
長男が今年から保育園が変わり、園児も増え、たぶん罹るであろうと思っていましたが、本当に罹ってしまいました(ノД`)・゜・。

大人が感染した場合は、隔離しておけばいいのですが、子供だとそうもいかず…

同じタイミングで僕も微熱が…(+o+)
看病していると家庭内感染しちゃいますよね。

僕も約15年ぶりにインフルになったか…と思い病院へ

病院で、「インフルだと思う」と伝えると別室へ

インフルの検査をし、DR診察。
「家族にインフルがいる」「熱っぽい」「悪寒」「節々が怠い」「喉が痛い」

インフルの症状にはバッチリ当てはまります。

ただ、検査が陰性。

なぜだ??

「喉が痛い」←これが原因

答えは「扁桃腺炎」でした。

自分では完全にインフルだと思い込んでいました。
こんなタイミングで扁桃腺炎にはならないだろうと((+_+))

やはり、勝手な思い込みは良くないですね!
お蔭さまで、薬も処方してもらい、タイミング良く連休もあり、体調はほぼ全快しております!\(^o^)/
これからもまだまだインフルは続くそうなので、手洗い、うがいをきっちりして予防していきましょう!!





そういえば…

28 01 2017

こんにちは、受付の吉田です。
遅ればせながら
 
  明けまして おめでとうございます 
  今年も一年 元気で穏やかに笑って過ごせるよう 頑張りましょう \(^o^)/

ご挨拶はこの辺にして、我が家の末娘が今年成人式だったんです。
こちらには4年前に越してきて、娘は埼玉の中学校に通っていたので成人式は埼玉で参加しました。
中野区は9日でしたが、埼玉は1日早い8日が成人式でした。
こちらの美容院を早朝予約して着付けとヘアメイクしてもらい、出来上がったとたん埼玉迄車を走らせギリギリで式典に滑り込み💦

式典終わって友達同士で写真撮った後、写真館で記念写真📷
夜は中学の同窓会でその後は仲良かった子たちと2次会ですって🍷 まあ、そうなるよね~
同窓会の時はもう着物は脱いでドレスアップして出て行きました👗

その間、主人と私はアッシーですは🚗
まあ、地元でないから仕方ないけれど、少し過保護ですかね~w

でも、こうやって娘とかと絡めるのもあと数年なんでしょうね…
まあ、もう少しの間つきあいますわ(こっちがつきあってもらってるのかw)

んんん‼ 写真撮影……そういえば息子2人の時はスーツ姿をき携帯ですら撮ってなかった~💦💦 (。-人-。)
まあ、男と女、衣装代が違うから仕方ないって事でw

と、なんだかんだ バタバタの1月でした。
2月はゆったりと過ごした~いw





今年一年

12 01 2017

 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年も精一杯「、

皆様のおつらい症状が改善するよう頑張っていきたいです。

 僕の今年のお正月は、昨年、11月下旬に引っ越ししたので、新居で

迎えました。引っ越し先は小平市の小川町という所です。引っ越しといっても、

ほとんど物は持って行かず、新しく家具etc、を買い揃える形です。なので、まだ、

揃っていない物が多くあります。それは、これから少しずつ揃えていければと

思います。まだ、新しい土地に慣れていませんが、少しずつ分かってきて、

不便な部分を感じながらも、住みやすさも感じてきています。

 さて、皆様は今年の抱負や目標を立てられましたか?立てられた方、立てられて

いない方、それぞれかと思います。僕自身はお正月に、一応、立てましたが、ぜひ

達成したいです。そのためには、日々、それを心に持ち続け、今年一年過ごしていけ

ればです。 最初のうちは良いのですが、だんだんその意識が薄れてしまうので、

十分、注意していきたいです。

今年も皆様にとって良い一年でありますように

スタッフ:青岡。





謹賀新年

4 01 2017

あけましておめでとうございます

皆様、良いお正月を過ごせましたか?

さぁ、今日から友愛接骨院の2017年が始まります!
今年も昨年以上にスタッフ一同頑張っていきますので、友愛接骨院をよろしくお願い致します!

スタッフ:大野