今年も桜の時期がやってきました。桜が咲くといよいよ春が
やってきた実感が涌いてきます。今年は桜が開花してから、寒い日が
続いた為か、満開になるまでが足踏み状態でした。ただ、その為に
今年は例年に比べて、花が長く持つ感じがします。
自分はこの時期は桜撮影に忙しく、いろいろな場所にいきます。ですが、
桜の良い時期と休みが合わなかったり、雨の事もあるので、難しいです。
今まで行った場所は、都内はかなり行っていると思います。細かい場所を
含めると、まだまだですが、桜の名所と呼ばれる所は大体、行っているかと
思います。昨年は埼玉にも足を延ばして、熊谷桜堤にも行きました。ここは
荒川の土手2kmにわたって、500本のソメイヨシノが咲き、桜のトンネルを
つくっています。そばには菜の花が咲いていて、桜と菜の花のコントラストが
すごく綺麗です。今年はまだ、飛鳥山公園にしか行っていません。その時はまだ
まったく桜が咲いていなかったので残念でした。今年、行ってみたい場所は埼玉の
幸手権現堂桜堤です。恐らく熊谷桜堤に近い感じかと思います。後はここ数年の定番と
なっているのですが、千鳥ヶ淵~靖国神社の撮影をしてから、屋台で飲んだり、食べたり
するのが楽しみになっています。
皆様も短いですが、素晴らしい桜の時期をお楽しみください。
スタッフ:青岡
コメントを残す