夏バテ対策

18 07 2016

  まだ、梅雨明けしていないのですが、今年は雨が少なく暑いですね。

(水不足が心配です)自分は夏生まれですが、夏はあまり好きではありません。

どちらかと言うと、まだ冬の方が好きです。地球温暖化の影響でしょうか、昔に

比べて、すごく熱い感じがします。あと、自分は山にはよく行きますが、海には

まったく行きません。それはまったくのカナズチではないのですが、ほとんど泳げ

ないからです。海やプールに行くなどできれば、もっと夏が楽しめるかもしれません。

 さて、これから夏本番になっていきますが、困ることに夏バテがあると思います。

これから夏バテについて書いて行きたいと思います。

  まず、夏バテの原因は

・自律神経の不調 ・水分不足 ・胃腸の働きの悪化 から起こります。

 次に夏バテの症状としては、さまざまありますが、全身の疲労感、体がだるい、無気力に

なる。熱っぽい、立ちくらみ、めまい、ふらつき、むくみ、食欲不振etcがあります。

 夏バテの対策としては、しっかり食べる事や水分を補給する、冷房の効きすぎに備える、

しっかりと寝る事が挙げられます。

 今年はこれからが夏本番ですが、夏バテにならないよう、これらを参考にして頂けたら

幸いです。自分も気を付けていきたいとおもいます。皆さん、良い夏をお過ごしください。

スタッフ:青岡
.

.

広告

操作

情報

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中




%d人のブロガーが「いいね」をつけました。