あかすり

29 09 2015

こんにちは、スタッフの大野です。

先日、休日を利用して、川添先生と二人で木更津にあるホテル三日月の「竜宮城」へ行って来ました。

今回の日帰り温泉では、温泉を楽しむ事ももちろんですが、人生初の「あかすり」を密かな目的としていってきました。

まず、「あかすり」とは…
韓国やタイでも有名なあかすりですが、一番古い歴史はトルコにあるといわれています。
日本でもその昔、背中を流してくれるサンスケさんという従業員さんがどこの銭湯にも必ず1人はいたそうです。

ですが今では、レストランなど充実した施設を誇る「スーパー銭湯」に名前を変え、現代人の求めるリラックス文化にマッチさせました。

アカスリセラピストと呼ばれるアカスリお姉さんたちは元々韓国人が多かったのですが、今では日本人セラピストも増え、その手法も日本オリジナルのものに変化してきています。
その中でもやはり元祖の韓国方式は強めでしっかりした手技のため、未だ絶大なる人気を誇っています。

「あかすり」の効果!
美肌効果
古い角質や老廃物を取り除いてくれるため、キメの細かな肌作りに最適です。

血行促進・新陳代謝アップ
あかすり専用のタオルでの程よい刺激で、体の血行が良くなり、新陳代謝がよくなります。

リラックス効果
背中などをさすられることは、人間にとってとてもリラックスする作用があります。

リンパマッサージ効果
体をさすることで、リンパが流されるため、リンパマッサージと同じ効果を得られます。

「あかすり」を受けてみて
最初は、痛いかな…というイメージもありましたが、受けてみたら心地良い痛みで、眠ってしまいそうになりました!(ちなみに川添先生は爆睡してました笑)
そして何よりもあかが、これまでか!ってほど出てきました笑

終わった後は、身体もスッキリ、肌はつるつる!
とても満足できる時間でした!
「あかすり」にハマってしまいそうです(*´▽`*)

スタッフ:大野

広告

操作

情報

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中




%d人のブロガーが「いいね」をつけました。